045-881-6387

9:00~18:00(土日祝休み)

相 続

日本の相続税は高いです。
次世代へスムーズに資産を残すのは親の重要な役目です。

相続対策と聞くと難しい事のように思うかもしれません。
身近な対策としては

110万円の贈与税の非課税枠を利用した贈与を行う。

相続時精算課税制度を使う。

将来価値の上昇が見込める資産をあらかじめ贈与する。

等、たくさんの方法があります。

足腰が弱いので
家に来てほしい

家族そろって
話を聞きたい

弁護士や司法書士と
一緒に話を聞きたい

相続に関するお客様の
ニーズに的確に対応し、
安心安全に財産を
守りましょう。

相続・遺産分割

相続税確定申告はプロに任せましょう。

*相続税の確定申告は難しく、税務署もなかなか教えてくれません。

*税理士に任せて安心・確実な申告をしましょう。

*遺産分割の相談も可能です。

*ご自身の大切な財産をしっかり次の世代へ渡しましょう。

相続税確定申告書の作成提出

贈与・譲渡

贈与税・譲渡所得税にも強いです。

*各種の特例を利用して、適正な税金対策を心がけましょう。

*相続税・贈与税・譲渡所得税は密接に結びついている為、全てまとめての相談も可能です。

*相続税専門の事務所では個人事業や法人経営の総合的な対応が出来ない事が多いです。

贈与税確定申告書の作成提出

譲渡所得税確定申告書の作成提出

税務調査

税理士の腕の見せ所。 

*税務調査は必ず立ち会います。

*事前準備・事後説明はしっかり対応します。

*納税者の見解を明確に税務当局へ主張します。

相続対策

相続対策に強い税理士です。

*上手な税金対策・相続人が満足する対応策を一緒に考えましょう。

*弁護士・司法書士・不動産鑑定士等による幅広いネットワークがあります。

*顧問税理士がいる方でも、相続税対策は他の税理士に相談する方も多いです。

相続税対策の作成及び支援

事業継承対策の作成及び支援

専用駐車場もあるので
お車でもお越しいただけます。

お子様連れでも
お気軽にお越しください。
(近くにログハウスがあります。)

無料相談はお気軽に